基本、チャリンコ通勤の私にとって今年の冬は
比較的暖かで負担が小さく楽な通勤で嬉しい限りなんです


で、今日はお仕事の事を全く書かないでなんとなく書きますね、
通勤途中、信号機がない県道の横断歩道を一ケ所渡らないと
いけないんですが、ホント車がとまってくれないんです

比較的とまってくれるのがトラックの運転手さん

大型だけじゃなく、小さめのトラックも多いです


ちなみに今日は2tクラスのトラックがとまってくれました



方側がとまっていても、もう片方がとまってくれず

って場合も多く、先にとまって待っている車に申し訳ないなぁって


横断歩道の前に立っていれば必ず車がとまるなんても思ってませんが
横断歩道の前に立ってから50台以上の車が通過していきました

私は車も乗るので、そんな場面に遭遇したら
ちゃんととまってあげないといけないなぁって


ちなみに

雨の日や雨上がりの通勤時に泥水を掛けられることも

ちょっとの減速や離れて通過してもらえないいかなっても

とりあえず、店主の独り言です。まずは自分がマナーを守った運転を
心がけたいと思った今日の出勤でした。
そんな訳で今日のブログはなんとなくでした



あ、明日(27日・水曜日)は定休日ですのでよろしくお願いします

posted by BaliWalker at 15:40|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
なんとなく